今からでも遅くないパズドラ攻略

パズドラ初心者さんにも優しく、効率重視なパズドラ攻略サイト!『今パズ』

【パズドラ】「潜在たまドラ」で付く潜在覚醒スキルおすすめまとめ

      2016/04/07

潜在覚醒たまドラ

2015/7/16のver8.1のアップデートから実装された新しいシステムの説明や「潜在覚醒スキル」のおすすめの付け方などを紹介しています。

潜在覚醒スキルについて

「覚醒スキル」とは別物で5つまで自由に付けれる「潜在覚醒スキル」となっています。

この「潜在覚醒スキル」は付けるには、モンスター売却などで手に入れる事ができる「モンスターポイント」を使い「モンスター購入」から「潜在たまドラ」を購入する事により好きな「潜在覚醒スキル」を付ける事ができます。

潜在覚醒スキルの見た目

潜在覚醒
上記画像なら「1体所持」の右に表示されている5つ枠が潜在覚醒スキルとなっています。
潜在覚醒
フレンド画面からの確認は、覚醒スキルの隣に付いている青い星印が「潜在覚醒スキル」となっていて、星マークになっている場合は潜在覚醒スキルを5つ付けられています。

モンスター売却ポイント一覧

モンスターのレア度 売却ポイント
★6フェス限定(闇カーリー、赤、青オーディン、緑、青ソニアなど) 50,000
★5フェス限定(緑オーディン、赤ソニア、光カーリーなど) 15,000
★6ガチャ限定(赤関羽など) 15,000
★7コラボ限定(風紀委員長アテナ、特待生イシスなど) 15,000
★6コラボ限定(ユウナ、クラウド、セフィロスなど) 6,000
★5ガチャ限定(神シリーズなど) 5,000
★5コラボ限定(ゴン、キルア、孫悟空、ケンシロウなど) 5,000
★4ガチャ限定(銀タマゴ) 3,000
★4コラボ限定(銀タマゴ) 3,000
降臨ボス(ヘラ、五右衛門、ソニアグラン、ゼローグ∞など) 10
スペシャルダンジョンのボス等 5
上記モンスター以外 1

 

※進化前のモンスターレア度。
進化をさせてレア度を上げても売却ポイントは変わりません。

潜在覚醒スキルの能力一覧

名所 潜在たまドラ 能力 必要ポイント 道中ドロップ
HP強化 潜在覚醒スキル HPの1.5%増加 10,000
攻撃強化 潜在覚醒スキル 攻撃力の1%増加 10,000
回復強化 潜在覚醒スキル 回復力の5%増加 10,000
自動回復 潜在覚醒スキル 回復力の15%回復 10,000
操作延長 潜在覚醒スキル 操作時間0.05秒延長 10,000 ○ ※1
属性軽減 潜在覚醒スキル 付けた属性ダメージを1%軽減 20,000 ○ ※1
遅延耐性 スキル遅延耐性 スキルターン減少攻撃を
1ターン防ぐ
30,000 ○ ※2

 

※  強化系にはプラス値や覚醒スキルなどは含まれません。
※1 現在は一部ダンジョン・ゲリラのみ
※2 「ぷれドラ大量発生!」に稀に出現
※ Ver.9.0.3より「回復強化(3%)」「自動回復(3%)」の倍率がアップ

「潜在覚醒スキル」おすすめの付け方

「HP強化」

HP3000のキャラに「HP強化」を5つ付けるとHPが225アップ。フレンド込みすべてのキャラに「HP強化」を付けても約HP1300~HP2000前後しか強化されないので、現在の所は購入してまではあまりおすすめはできませんが、HP5000を超えるキャラだとHPが400近くアップするので属性カラフルより効率が良い場合もあります。

他の主な使い方としては422パーティーなどを使用している場合だと、強化されるHPも上がった分が4倍になるのでHP重視パーティーを組んでいる方にはいいかもしれません。

「攻撃強化」

現在の覚醒・究極進化キャラは倍率がかなり高く設定されているので、そこまで「攻撃強化」が購入してまで必要とは今の所思いません。ちなみに攻撃力2000のキャラに「攻撃強化」を5つ付けて攻撃力が100アップ。

現在の使い方だと赤オデンや究極五右衛門等の攻撃底上げや、2wayをより強力にするのに使われている方が多いみたいです。

「回復強化」

攻撃強化と理由はほぼ同じで購入してまで必要とは思いません。ちなみに回復力500のキャラに「回復強化」を5つ付けて回復力が75アップ。

Ver.9.0.3より3%→5%に倍率がアップ。
回復力500のキャラに「回復強化」を5つ付けて回復力が125アップとなりました。

「自動回復」

回復力が500のモンスターに「自動回復」を5つ付けると75回復。フレ込みで全員に付けても自動回復は450程度なので現在の所はあまりおすすめはできません。

Ver.9.0.3より3%→15%に倍率がアップ。
その為、回復力700のモンスターに「自動回復」を5つ付けると525回復するようになりました。覚醒スキル1つ分の回復力となりますが、それでも現状あまりおすすめはできません。

「操作延長」

1つに付き0.05秒延長ですが、5つ付けると0.25秒延長。フレ込みで全員に付けると1.5秒となり「覚醒スキル」の指3つ分となります。(覚醒スキルの操作時間延長1つにつき0.5秒)ラーやバステト、アヌビスなどのコンボが安定しない方にはおすすめ!

その他利点として「攻撃強化」「回復強化」を入れるのであれば「操作延長」を入れ、普段のコンボより1コンボでも多くコンボが組めれば、より攻撃力・回復力にコンボ倍率が入ります。

「属性軽減」

現在の中では1番のおすすめ。
その1番の理由として「闇属性軽減」を全員に5つ入れると「極限の闘技場」ヘラの先制攻撃ダメージを38910ダメージ⇒27237ダメージ。ヘララッシュのヘラの先制攻撃が31584ダメージ⇒22109ダメージまで軽減する事ができます。

先制ヘラで運任せと言われてきた「極限の闘技場」も腕がある方なら、出現運もありますがかなり安定してくるのではないでしょうか。

「遅延耐性」

おすすめではありますが値段が少し高め。
降臨では「ゼローグ∞」、チャレンジダンジョン10などでは「覚醒シヴァ」などが2ターン遅延をしてくるので、どうせ付けるのであれば最低2つからがおすすめ。

付けるキャラとしてはシヴァドラゴンやラードラゴン、クラウドなどヘイスト持ちのキャラに付けているのが多く見られます。

潜在覚醒スキルまとめ

現在のおすすめは「操作延長」と「属性軽減」と「遅延耐性」。

操作延長でコンボを伸ばしたい方や先制ヘラはインドラや軽減スキルで耐えるからいいという方は「操作延長」を。ヘラの先制攻撃を素で耐えて1枠を削りたくない方は「属性軽減」といった所でしょうか。

 - パズドラ初心者さん向け

Comment

  1. ゴッドヘェス より:

    潜在覚醒は進化前でも付きますか?

  2. ゴッドヘェス より:

    解答お願いします

  3. 今パズ名無しさん より:

    潜在覚醒は進化前などを問わず付ける事ができますよ。進化用などは無理ですが。

  4. 今パズ名無しさん より:

    曹操の潜在覚醒は何がおすすめですか?

  5. 今パズ名無しさん より:

    うふ

コメントを残す

  関連記事

たまドラ大量発生!
【パズドラ】ゲリラの「たまドラ大量発生!」ってどっちの方が効率いいの?

たまドラ大量発生ってどっちの方が効率よく「たまドラ」を集める事ができるかを検証しています。

たまドラ
【パズドラ】メールが保存できる上限って50じゃないの?

過去にあった経験を元にメールが保存できる上限について誤解をしている方が多いんじゃないかな?と思い解説しています。これから降臨チャレンジ始まり報酬が増えるので思い付きましたw

ガチャ
2015/11/30更新!パズドラの最新リセマラおすすめモンスター!

※現在情報がかなり古くなっているので近々大幅更新予定です リセマラとは? リセットマラソンの略。 ゴールをするまでトラックをグルグルと走るマラソンと同じ様な事から。 今ではスマホゲームでは欠 …

効率の良いモンスターの育て方
【パズドラ】効率の良いモンスターの育て方

モンスターの育てるにはダンジョンでドロップしたモンスターを合成して、レベルを上げて進化させてという流れなのですが、これをできるだけ効率よく上げていこうという内容となっています。

ランクアップ
【パズドラ】効率の良いランクの上げ方

ランクを上げればスタミナとコストが上がっていき、ダンジョンに潜入できる回数が多くできたり、強力なモンスターをパーティーに入れる事ができるので、まずは何が何でもランクを上げて効率を上げていきま …

エキドナ
【パズドラ】エキドナ(ナーガ)を入手できるダンジョンなど

序盤ではかなり有効なスキル「威嚇」を持っているエキドナ(ナーガ)を入手できるダンジョンの紹介です。

コスケ
【パズドラ】コスケが新しいデータでパズドラをスタート!

   

ヴァンパイア
【パズドラ】ヴァンパイアを入手できるダンジョンなど

序盤から中盤でかなり使える回復ドロップを闇ドロップに変換してくれるモンスターで、究極進化すると「闇属性の攻撃力と回復力が2倍」という結構優秀なリーダースキルを持つヴァンパイア入手できるダンジ …

ベルゼブブ
【パズドラ】ガチャ限無し(無課金)のおすすめモンスターやパーティーあれこれ

ガチャ限無し(無課金)としたパーティー編成で作る事ができるおすすめパーティーの紹介。ルールとしてはフレンド枠のみガチャ限キャラでも降臨キャラでも何でも有りの自由設定とさせていただいております …

ナーガ
【パズドラ】序盤で役立つ無課金モンスター

今回は序盤で役立つ無課金でゲットできるモンスターという事で、育てておいて損は無いモンスター達を解説していきたいと思います。